・3月31日(土) 南房 勝山港 萬栄丸 タイ五目

【日時】平成13年3月31日(土)
【船宿】千葉県勝山港萬栄丸
【狙い】タイ五目
【料金】8000円(氷・コマセ付き、付け餌は別)
【仕掛け】ビシ80号 ハリス2.5号8m 針マダイ8号
【タックル】ARセイバー220 電動丸3000HXPE6号
このところ、東京湾でタイに混じり1〜2kg級のイナダが好調と言うので
どれどれ行ってみようかと、剣崎沖でも考えていたら勝山の船も同様に
タイに混じってイナダが結構上がっているとの事。
ではでは行き慣れた勝山と言う事にして、前日に予約完了。

勝山港には出船の30分前に到着。天気は雨とあまり宜しくない。
受付で、ちょうど来たばかりハガキを出して乗船代を支払う。今日から
夜ムツ出船と言うことでダブルヘッダーの人も居るようだ。

ここの所調子の良い、洲崎沖へ向かうイカ船は19トンの大型船で20人程
度乗っている。
一方タイ五目は1号船で小さくい。8名と少ないが、これくらいが丁度。
いい位左舷胴の間に入り、準備する。

6時に出船となり最初は近場からやるとアナウンス。
僚船が流している勝山沖40mダチで開始。底からハリス分との指示がある
コマセを詰めて投入するが、タイ釣りで底からのタナ取りは始めてなのに
気が付く。
タイと言えば、戸田と言う位なので水面からのタナ取りばかりだったの
で底からのタナ取りとなるとちょっと違和感がある。

「置き竿では喰わないから誘って」と船長が言うが、今日は風が強く波が
 あるので、置き竿にして誘いになりそうだが・・・
釣れている気配は無く、仕掛けを上げると餌はそのまま付いている。

ミヨシで小さいのが1枚上がっただけで、1時間程ここで粘ったが移動
浮島沖で再び再開となる。
しかし、北風がかなり強く雨も降り寒い!
黙々と仕掛けを下ろすが、コマセの詰め替え間隔が長くなり、置き竿に
外道の当たりすら無く、辛くなって来た。
時計を見るとまだ8時。こうなると早上がりしてもいいよと心の中でつ
ぶやく。

少し走りますのアナウンスで、船は富浦沖へ。
協定時間なのか、他の船も同じポイントに集まりだした。

宝生丸の後ろにつき、再開。水深は55mとの事。底まで下ろしてマーカー
見ながらハリス分を上げる。
しばらくすると、置き竿に当たりらしき動き。手持ちにして合わせると
生体反応がある。時折3段引きを見せるがかなり小さい。

上がってきたのは「マダイ」25cmと戸田なら放流サイズだが、ここでは
キープサイズ(?)
今日は7時半満潮なので下げ潮になって少しは喰い気が出たかな?
反対舷でも同型のサイズが上がり、他船では2kg級が上がるのを目撃。

今度は目の前を流していた船でイナダが上がった。
回りでもイナダが当たりだし、自分の仕掛けにもイナダが喰った。
ハリスが2.5号なので少し慎重にやりとりして、1.5kg級をGET。
その後、下ろせば喰うみたいな状況になった。しかしハリスが長いので
あちこちで釣れるとお祭りも多くなり、時間のロスが生じる。

ハリスを切ったりしたので新しい仕掛けを作るが風が強く、なかなか上
手く針が結べず、回りでイナダが上がっていると余計に焦ってしまう。
ようやく再開する。すると直ぐに喰い、上げてきたら後10mのところで
バラシてしまった。上げてみると、針が抜けてしまったようだ。
やっぱり焦って結んだのがいけなかった。

今度は3号ハリスのイナダ用市販仕掛けを取り出して再開。
一時程の喰いでは無いが群が回って来れば必ず喰うような状況で、再び
ゲット
そろそろクーラーの余裕が無くなって来たなぁ。それに寒い・・・
防寒合羽の防水加工が切れて、浸みている。うーお尻がちめたい
付け餌をつけるのも容易では無い、風で指の感覚が無いので凍傷になっ
ちゃうかなと思った程

12時を過ぎて早上がりする船もあったが、まだ萬栄は続ける。
7本ゲットして、そろそろクーラーの余裕が無くなってきた。あと30分
位だからもう1本上げたら片づけようと、置き竿にしていると、アタリ。
よっこいせと巻き上げてみると、なんと1m程のサメ。
お前なんか嫌いだーとハリスを切る。これで終了にして片づける。

13時過ぎ、沖上がりとなり、飛沫を浴びながらの帰港となった。
港でお茶を貰い生き返った気分に。話によると今日でたイカは散々だった
ようで、トップで5〜6杯だったそうな。夜ムツも風で中止になりダブル
の人もこの寒さじゃと言ってました。
お土産に生ワカメをどっさり貰い帰路につきました。

ちなみに、イナダはちょうど良い脂の乗りです。
回遊し始めなのか、胃の中には余りオキアミは入って居ませんでした。
おわり

  back