コメント:
道の駅に併設されている温泉で、さらに野岩鉄道湯西川温泉駅も併設されているので、駅ナカ温泉でもあります。 足湯は無料で微かに硫化水素臭があり温泉も期待できそうです。
温泉は2階となっており、100円リターン式の下足箱に入れ、券売機で入浴券を購入します。
突き当たりが浴場で、男女が月替わりになっているとのことです。
脱衣場は広くはないので混雑時は狭く感じるかも知れません。
内湯、露天ともに源泉掛け流しで、硫化水素臭がほんのり漂い温泉らしさは充分です。
源泉投入口からも浴槽の広さに相応の源泉が投入されています。
温泉自体は、アルカリ性単純泉なのでスベスベ感がありますが、成分的には特徴が無いです。
でも、硫化水素臭が残っているのはポイント高です。湯西川温泉からの引き湯なのかと思いましたが、現地で掘削して掘り当てた温泉でした。
露天風呂からは、目隠しの為湯船からの眺望が無いのが残念が、内湯からは、五十里湖湖上に架かる野岩鉄道の鉄橋が見渡せますので湯船から列車が見えるトレインビューなのは嬉しいです。
リンスインシャンプー、ボディーソープは洗い場に常備。ドライヤーは脱衣場に常備。
|