決定〜入居日記 その1
2006.1.28 いざモデルルーム(MR)へ

予約もせずに、MRへ。本当は訪問予約をしたほうが良いみたいですが、地元ですからお構いないしに突撃。
ちょっと緊張しながら、扉を開けると女性の方がお出迎え。

女性「ご予約の方ですか?」
自分「いえ、予約はしていません。以前に資料請求はしたことがあります」
女性「それでは、どうぞお上がりください」
と商談スペースへ案内されます。

ちょっと間があり、営業マンが登場。
物件の説明を受けまして、まずはオール電化の体験コーナーに案内されます。オール電化物件は初めてだったので、色々とオール電化のメリットとかの説明を受けました。
これって結構便利ですねぇ〜、来週ココで実際に調理体験のイベントがあるんだって。

マンションの完成模型を見てから、2階に上がって、MRを見ます。
希望している部屋タイプでは無いのが残念ですが仕方ありません。特にココのマンションの場合、敷地の形状から俗に言う田の字型の間取りは無く、同一階では全て部屋タイプが異なりますから・・・

さすが、MRです奇麗にレイアウトされています。78平米4LDKの部屋タイプで南向きになる部屋タイプです。
ただ、オプションで3LDKになっています。
なので、リビングが凄く広く感じます。モデルルームの場合リビングルームを広く見せる為なんでしょうね。
お、風呂場に窓があって良いのですねぇ〜
あ、この棚はオプションだ、シールが張ってあるや(笑)
「食洗機」と「コンベック」は選択オプションになるそうです。「食洗機」は便利そうだ。オール電化なので、キッチン回りがすっきりしているし、掃除も楽そうだ

一番感心したのはトイレ。なんとTOTOと共同開発したトイレで体重から血圧、尿酸値まで調べられるというのです。
ただ、こっちも希望タイプには付かないだって。
 

「二重床、二重天井でスラブ厚も20cmは確保してあるので上階の騒音もそんなには気にならないと思います」と言われ、小さい子どもが居る我が家には、これは嬉しいことです。
どうしても子どもはドスドスと歩きますからねぇ〜
部屋も広めだしこのタイプもよさげですが、ちょっと値段が高いので我々には手が届きません。

一巡して、再び商談スペースに戻り、お金の話です。
「提携のローンで店頭金利1%優遇がありますから月々のお支払はこれ位になります」と計算書を見ます。
 私「なるほど、でもこれは変動金利ですよね?」と突っ込むと、
 営「ローンについてお考えがありますか?」と来ます
 私「固定金利のフラット35とかを考えてます」
 営「今、フラット2.8%ですから、ローン金利が2.8%を上回るのは随分先だと思うんですけどねぇ、一応計算してきます」
と奥に消えていきました。

再び、計算書を持ってきたので見てみると、まあ予想された数字でした。後は自己資金をどれくらい上積みするかですね。 

希望していた部屋タイプの場合、既に第一期で3階と5階が成約済みで、4階が第二期以降(2月)から先着順販売になるとの事でチャンスはあります。
価格的にもなんとかなる範囲ですから、前向きに検討しますと言って今日のところは退散することに。


見た感じはなかなか良さそうです。大手デベロッパーですし、耐震強度2と言うレベル。もちろん二重床、二重天井になっていますので、特に悪いところは無さそうです。




2006.1.29 現地調査

昨日は現地を良く見てこなかったので、改めて現地を見に散歩がてら行ってみました。
駅からの時間を計りながら現地まで行ってみます。意外にもパンフレットの表記どおり8分でした。

場所は住宅街で隣接する住宅があるので、やはり4階位でないと隣が気になるなぁと言う感じでした。

さらに道路を挟んで昔からあるお寺があり、私立保育園も併設されています。今の保育園は遠くなるからココに転園できればいいかもねぇ〜と言いながらお寺の境内に入ってみるといきなり「鐘」を突く音がします。
それも良く見てみたら、なんと無人で自動で鐘つきをするのです。
いやはやこれにはびっくり。

バス停もマンションの目の前にあって、このバスを使えば駅にも、会社にも行けます。さらに動物園にもこのバスを使えば乗換えなしです。

これはなにかと便利かも知れません。




2006.2.4 体験会

月曜日に早速、MRから来場お礼の手紙とイベントのお知らせが届いた。
今度の土日にオール電化キッチンの体験会のイベントがあると言うので、行ってきました。
さすがに予約制と書かれていたので前日に電話しときました

予定の時間にMRに行き、我々の他、もう一組の4人で、MRに作られたオール電化のショールームで東京電力の人が、実際にキッチンを使って料理の実演をしてくれます。
実際に、フライパンで野菜炒めを作りながらオール電化キッチンの良いところを紹介してくれます。

話を聞いていると、いいことづくめのように聞こえてくる(笑)
焼き魚も自動で出来るし、火傷する確立も減るし

揚げ物も温度を設定すればその温度を保つようになるし、一番驚いたのは、てんぷら鍋でフライを揚げている時に、油はねを防ぐのに、新聞紙で鍋を覆ってしまうと言う事が出来るのです。

これは便利そうです。良くキスやハゼの天ぷらをやりますからね、我が家は。

小一時間程の実演でしたがなかなか有意義でした。
再び担当者と、色々と話をして、今後のスケジュールなんかを聞きました




2006.2.4 中古物件の内覧

自宅近くの中古マンションの内覧に行ってきました。先週、新聞の折込チラシで入っていた、今の家から数分の築18年のマンションでベランダからも良く見えます。
お値段は新築マンションより、一千万安い値段とまずまずのお値段。

現地で仲介不動産会社の人と会って、早速部屋に入ってみると・・・退去後、リフォームをしていないとの事で、部屋に入るとまだ生活感が一杯残っている感じでした。
壁紙とかそのままだし、押入れには引越し時の忘れ物も

日当たりは良く、住環境も良いのですが、やはり新築のモデルルームを見てしまうと、やはり古さを感じてしまいます。
これがリホーム済みなら印象は違ったかも知れませんが・・・

リホーム費用として百万位は値引きできるような事を言ってましたがこれが、もう5百万安ければねぇ・・・






2006.2.6 キャンセル発生

MRの営業マンから携帯に電話があって、希望している部屋タイプの3階がキャンセルになりそうとの連絡があった。
まだ、最終的には判らないらしいが、来週までにはハッキリするとの事。

うーーん、希望している4階より200万安いんだよなぁ。でも3階だと隣もあるからやっぱり4階かなぁ
ただ、「4階は他にも希望する人がいるので、場合によっては抽選になるカモ知れない」と

帰宅後、嫁さんと相談すると、3階だと隣が気になるから4階の方が良いとの話。抽選で4階がダメなら諦めて他をあたるか、3階にするか考えればよいんじゃないとの返事




2006.1.28 要望書提出

今日は、マンションの構造説明会があるので、行ってきました。
午前と午後にあるのですが、午前の回に申し込んだら、なんと午前は私一人だけ。

売主の設計建築担当者に設計事務所の人など3人がわざわざ一人の為に説明してくれるの、なんか恐縮してしまいました。

スライドを使いながら、実際の工事風景を交えていろいろと説明をしてくれました。
細かい専門的な話もありましたが、概ね理解することが出来き、構造に関しては、企画段階からチェックが入っているとのことでヒューザーみたいな問題は無さそうです。
耐震等級2と言うので安心できる物件です。

1時間ほどの説明会が終わり、最後に「要望書」を記入して提出いたしました。これは販売前に自分がこの部屋を希望していますと言う意思表明になります。

ただ、希望している4階は、他にも希望者がいるそうなので、希望者多数の場合は「抽選」になるそうです。
うーーん、外れたらどうしよう・・・



その2へ