決定〜入居日記 その4
2006.5.8 金利上昇

このところ住宅ローンの金利の上昇が激しいです。

ちょうど、マンションを契約したとき、提携銀行の35年長期固定金利が優遇で2.76%でした。それが今月は3.22

例えば、2000万を35年で借りたら、2.76%なら31,212,550円だったのが、3.22%なら33,367,248円を返すことになり200万円も増えるのです。
9月まで金利がどれだけ上がるか?ちょっと心配な今日この頃です。




2006.5.10 オール電化フェア

今日、デベ(マンション用語?で、建築・売主のこと)から郵便が届いた。
なんだろう?と思って開けてみると、東京電力の「オール電化フェア」の応募用紙でした。

TVCMなどでも放映していますが、IHクッキングヒーターや電気給湯機を契約すると記念品が貰えるというもので、契約したマンションは、オール電化なので「うちも貰えるのかなぁ〜」と話していたところだったのです。

さっそく、応募してフライパンとバスブローブを貰う!





2006.7.10 3ヶ月をきりました

9月末完成引渡しということで3ヶ月を切りました。
先日、建設中の現場を見てきましたが、もう筺体は完成して内装などの工事をしていました。

デベからは入居説明会の日程やら引越しのアンケートなどの書類が来て、いよいよと言った感じです。
それとローンの確定も行わないと。

0金利解除で住宅ローン金利も上がりそうなのが痛いです・・・




2006.7.14 資金計画

1週間前位にデベから、最終的な資金計画(頭金がいくらで、どこの金融機関からいくら借りるか)を決めてくださいと連絡がありました。

マンションだと入居の2ヶ月位前に資金計画をFIXして、ローンの契約になる金銭消費賃借契約会(略して金消会)を行うことになります。

我が家の場合、最初はデベの提携銀行ローンを使う予定でしたが、その後、財形住宅融資とろうきんのローン併用にすることにしていたのですが、7月に「ろんきん」の全期間固定金利がUPとなりました。

まあ、UPは想定の範囲だったのですが、急遽フラット35に鞍替えしようと思っています。
優良住宅取得支援制度と言うのがあって、一定条件を満たせば当初5年間は0.3%優遇されるのです。

幸運?なことに購入したマンションは、耐震強度2なので、優遇対象になるのです。




2006.7.15 フラット35S

モデルルームに行って担当者とフラット35利用について話してきました。
フラット35は、銀行やノンバンク系のローン会社などが住宅金融公庫と提携した全期間固定金利のローンです。

このページにあるバナー広告で「SBIモーゲージ超低金利住宅ローン」などと書かれているのがそうなのです。
公的融資なので、若干面倒なことがありますが、民間にない安心感があります(民間ローンはいくら固定金利といえども金利情勢によっては、固定金利を上げることが可能らしいとか)

さらに6月から始まった「優良住宅取得支援制度」があり、マンションがその対象となる耐震強度2で設計されているので、この制度を利用できるのです。

金利は取り扱い金融機関によって異なるのですが、金利が安い所は「融資手数料」が高かったりするので、よーく計算してみなといけません。

調べた結果、財形住宅融資を行う「財住金」のフラット35が一番良いと言うことになるのですが、融資日と引渡し日が合わないので「つなぎ融資」が必要になってしまいます。さらに9月では無く10月の金利となり、もしかすると金利が上がる(まあ、下がる可能性もあるのですが)

ところが、デベが提携している「日本住宅ローン」ならつなぎ融資なしで融資が出来き、なおかつ提携優遇として全期間0.1%優遇が付くというのです。

そうなると当初5年間は、0.4%優遇でその後も0.1%優遇となって、金利も今月での比較では「財住金」よりも0.01%わずかに低くなるのです。

それなら「日本住宅ローン」で借りた方が良いと言うことになって、早速申し込みの手続きをお願いしました。
提携と言うことで、手続きの殆どは担当者が行ってくれるので楽チンです!

※「つなぎ融資」=公的融資だと物件が引渡しされ登記が完了後に融資実行となるのですが、物件の引渡しには残金の支払い(ローンの実行)が必要になります。この間につなぐ資金として大抵「つなぎ融資」を利用をします。短期の住宅ローンと言うことで、公的融資が実行されるとそのお金をもって、つなぎ融資の返済に充てられると言う形になります。なので、1ヶ月位その間の金利分が必要となってくる




2006.7.30 インテリアオプション会

今日は、モデルルームでインテリアのオプション会があったので行ってきました。
カーテンや、床のコーティング、オプション家具、エアコン、照明などと多岐に渡っており、1,2時間で終わるだろうと思っていたらたっぷり3時間掛かりました。

我が家は角部屋と言うこともあり、窓の数が多く、カーテンの見積りをしたら45万円!結構高いなぁ〜、でもオーダーカーテンだとそんなものなんでしょうか?
窓に紫外線カットをするフィルムも良かったのですが、張りたいと思ってガラスが網入ガラスなので施工出来ないのは残念でした。

あと、部屋にエコカラットと言う湿気や臭いなどを吸収する壁と鏡を見積もってもらったら、15万。
あわせて60万となりました。

最終的な申込み期限は8/21だそうなので、いろいろ考えてみることにしよう



その5へ