![]() |
![]() |
![]() |
他の地域 を見る |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
TOPに戻る | ![]() |
![]() |
<<PR>> | |
<<PR>> |
日帰り温泉 | |||
![]() 「へそ湯」 2006年9月に閉館しました。 |
![]() |
総 合 | ![]() ![]() ![]() |
温泉の質 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
||
設 備 |
![]() ![]() ![]() |
||
眺望・雰囲気 | ![]() ![]() ![]() |
||
![]() |
ナトリウム−硫酸塩温泉 | ||
設備: 露天風呂、内風呂、(サウナ)、休憩室 |
料 金 | 大人800円 | |
入湯日 | 2005.5.2 | ||
![]() 外観はちょっと南欧風になっていてますので、ココが温泉?と思ってしまいました 浴場は、狩野川に面していて、内風呂や露天風呂から狩野川やその向かい側に広がる田園風景が望めます。 露天にはいくつかの浴槽があるが、源泉掛け流しの為に湯量調節しているそうで、お湯の無い浴槽があった。まあ、掛け流しを保つ為なので致し方無いが、出来ればフタ位はしておいて欲しい。源泉温度は62℃と高めなので、夏場は加水するとの事で、掛け流しについての説明が脱衣場に貼られていた。 温泉は若干黄緑色をしているが、ほとんど透明。舐めてもそんなにしょっぱくは無かった。 シャンプー、ボディーソープ常備 |
|||
交通 車:東名沼津ICから修善寺道路経由で約50分 鉄道:伊豆箱根鉄道修善寺駅から河津方面行きバス、ラフォーレ入口下車 |
2006年9月に閉館しました。 | ||
ホームページ:2006年9月に閉館しました。 |